砂場清掃 掃除作業の様子です。砂場清掃作業施工、作業工程の説明です。
砂場清掃作業前の様子です。
砂場表面では異物、小動物の糞が有るのか分かりません。
砂場表層をレーキで掻き集めます。
砂場にどの様な異物があるか確認する為です。
レーキで掻き集めた砂を5mmのカゴで篩に掛けます(異物の確認)。
砂を掘り起しながら(20~30cm位まで掘リ下げます)機械の中の5mm籠で(ごみ取バケット(カゴ)5・7,5・10・15・20㎜迄用意出来ます)篩いに掛け、異物を取り除きます。
この砂場清掃篩機では砂場の中の小動物の糞も取れています。
ふっかふかの砂場は、子ども達も大喜びです。
砂場から出たゴミです。
石、小砂利、空き缶、遊具、ガラス片、糞、ペットボトルやプラスチック等。
砂場表層に、抗菌砂「トキサンドクリーン」を散布します。(砂場、殺菌消毒)砂場の抗菌剤になります。*抗菌砂の散布量は、砂場の面積で計算して下さい。
通常作業では、消毒液(植物系)を散布します。*トキサンドクリーンは、別途料金になります。
トキサンドクリーンを均し(そのままでも可)、作業終了です。